薄型高級機「ライナー」の普及機として登場したスカイライナー。 いまどき少ない小径ケースと、手巻き故の薄さは腕の細い僕にピッタリ。 サビはあれどもケース内の水分侵入の痕跡はすくなく文字盤の状態も良い、なのに日焼けによる色合 […]
セイコースカイライナーを保護しました。
- 投稿者 作成者: siotani
- 投稿日
- カテゴリー カテゴリー: 趣味のこと
- セイコースカイライナーを保護しました。 へのコメントはまだありません
薄型高級機「ライナー」の普及機として登場したスカイライナー。 いまどき少ない小径ケースと、手巻き故の薄さは腕の細い僕にピッタリ。 サビはあれどもケース内の水分侵入の痕跡はすくなく文字盤の状態も良い、なのに日焼けによる色合 […]
ロードマチックは実に多様なケースやデザインが存在していますが、ワンピースケースも特徴的なLMの一つ。 セイコーのワンピースケースは風防を専用工具で取り外す必要があり、こちらもそのタイプ。 これは自分用なので、キズは着けて […]
結構前ですけど、機械式時計でバイクに乗っても良いのか?という記事を書きました。 その前から機械式でバイクによく乗っていたため「別に問題ない」と書きましたが・・・ 今回はバイクに乗ることで実際どれくらいずれる […]
指輪型時計、セイコーリングウォッチを保護しました。 この小ささで機械式時計! 搭載している11Aムーブメントは21600振動で40時間のパワーリザーブ、こんなに小さいのに。 ちょっと大きな宝石 […]
現場でガンガン使われる方のSEIKO5、歴戦の跡が道具感でてます。 購入から5年、時間が遅れたり早くなったり、最後には干支足折れで前衛的な時計になってしまったそうです。 ここまでなるのは仕事時計冥利につきるでしょう。 今 […]
引き続き、友人宅から発掘したセイコースポーツマンを分解してみようと思う。 もう見るからにさびてますね・・・。 リューズも動きませんし、針も動きません。 分解洗浄で動くとは思いませんが、それでも一筋の光をめざ […]