いまどきセイコー5ではない、70年代のファイブ。 秒針が取れて、蓄光も生きていないので復活させてほしい依頼です。 ムーブメントはcal.7009a 7S26のもとになったご先祖様です。 似ているようで、結構違います。 7 […]
cal.7009a時代のセイコー5
- 投稿者 作成者: siotani
- 投稿日
- カテゴリー カテゴリー: 趣味のこと
- cal.7009a時代のセイコー5 へのコメントはまだありません
いまどきセイコー5ではない、70年代のファイブ。 秒針が取れて、蓄光も生きていないので復活させてほしい依頼です。 ムーブメントはcal.7009a 7S26のもとになったご先祖様です。 似ているようで、結構違います。 7 […]
引き続き、友人宅から発掘したセイコースポーツマンを分解してみようと思う。 もう見るからにさびてますね・・・。 リューズも動きませんし、針も動きません。 分解洗浄で動くとは思いませんが、それでも一筋の光をめざ […]
友人の家からRADOのPurple HorseとSEIKO Sportsmanが出てきました。 どちらもダメージが大きそうですけど、パープルホースのほうは動きそうな気配がするので早速あけてみます。 &nbs […]
時計が好きで、特に機械式時計は悠久の時の流れを感じさせてくれるので特に好きです。 テンプの動きを見ているだけでお酒が進みます。 今日はそんな機械式時計を直そうとして壊しました。 そもそも動きが […]